Do you know KIN?
タコライスと田芋だけじゃない
クセになるインパクト&おもしろさ!それが金武町、
ほんの少し金武町の面白さをお見せします。
今も100年後の金武町も面白いぞ!
みんなでI LOVE KIN
今回エイサー大好きっ子のエイ坊を筆頭に、沖縄市(コザ)を愛する街の方々に出演していただきました♪ 沖縄市の明るさ、面白さが伝わってくる楽しい動画になっています☆ 沖縄市の魅力はエイサーだけではなく、スポーツ、音楽、映画など沢山あります。 機会があれば是非沖縄市でエンターテイメントを楽しんでみてはいかがでしょうか!
応援動画を見る県外、海外で開催される観光PRイベントや、沖縄物産展、トップセールスなどを通じて沖縄県外の方へ向けて本県の魅力を伝え、多くの方にお越しいただけるようPR活動を行っています。
応援動画を見る宮古島は伊良部大橋、来間大橋、池間大橋の3つの大橋があり、ゆったりドライブをするのにお勧めです!陽気な人が多い宮古島。コロナ禍で大変な中でも「皆元気に頑張っています!」という思いを込めて動画を作成しました。宮古島の魅力は景色、食べ物だけではありません。宮古島の「人」に触れて、元気をチャージしてください。
応援動画を見る
「勝利のうた」があれば「歓喜のうた」もある。
その「歓喜」を「換気」にしても良いのだ。だって今はとても大事だから。
今後、うたの常識も変わるでしょうね。
ディアマンテスのレパートリーに欠かせない大事なうたではありますが、みんなを励ますために生まれ変わって嬉しく思います。
しばらくの間みんなの前で歌えませんが、こうやってリモートで発信出来る機会を与えて下さった皆さんに感謝を申し上げます。
本当にMUCHAS GRACIAS!
劇団TEAM SPOT JUMBLEに所属
コントや演劇の舞台活動を中心にテレビ・ラジオ・イベントなど精力的に活動中。
3割モノマネのオッディです。BuheeeNのプロデューサーでもあります。
新型コロナウイルスによって予期せぬ時代がやってきました。
見通しのつかない状況に、多くの方が戸惑いや不安を感じたことでしょう。
しかし、いつまでも下を向いていられない!前を向かなければいけない!後戻りはできない!だからこそ、新しいこれからを作っていく必要がある!
そこでこの歌は、再びみんなの笑顔に出会えた時の喜びの「歓喜」と、窓を開けて新しい風を入れる・空気を入れ替える「換気」をかけました。
そしてまた観光業で盛り上がる沖縄の新しい形を目指していく力になればという想いで書きました。
そして、沖縄を大好きでいてくれる県外の方、外国の方がこの島を安心して訪れることができるように、県民みんなで力を合わせて、ユイマール精神で新しい時代を作って行けたらと思います。